1月24日(金)18:30-
WEB (Zoom) 開催
当番幹事:岐阜市民病院 血液内科 笠原千嗣先生
参加人数: 80名
1.新規研究提案
・名古屋大学大学院医学系研究科呼吸器内科学 近藤友喜先生、阪本考司先生
・日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 血液内科 内藤知希先生、後藤辰徳先生
2.テーマ:「高リスクAMLの移植」
「AML-MRCにCPX-351を使用後ハプロ移植を実施した1例」
(岐阜市民病院 血液内科 柴田悠平先生)
「CPX-351による寛解導入療法後に臍帯血移植を行う方針とした初発AMLの1例」
(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 血液内科 内藤知希先生)
「当院におけるCPX-351の使用経験」
(安城更生病院 血液・腫瘍内科 尾﨑宗海先生)
3.ASH報告
江南厚生病院 血液・腫瘍内科 森川しおり先生
3月21日(金)18:30-
WEB (Zoom) 開催
当番幹事:名古屋大学 小児科 高橋義行先生
参加人数: 60名
1.TCT Meetings of ASTCT and CIBMTR 報告
安城更生病院 血液・腫瘍内科 尾﨑宗海先生
2.テーマ:「原発性免疫不全症候群・遺伝性疾患の移植」
「成人発症例の重症複合型免疫不全症に対する同種造血幹細胞移植」
(岐阜市民病院 血液内科 北川順一先生)
「悪性リンパ腫発症の背景にCTLA-4 haploinsufficiency with autoimmune infiltration (CHAI)病が診断された症例」
(一宮市立市民病院 血液内科 西山誉大先生)
「Wiskott-Aldrich syndromeに対する臍帯血移植」
(安城更生病院 血液内科 木和田泰斗先生)
「ADH5/ALDH2欠損症に対する強度減弱前処置を用いた非血縁者間同種骨髄移植」
(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 小児医療センター血液腫瘍科 細川博紀先生)
「IPEX-like症候群に対するPTCy法によるHLA半合致末梢血幹細胞移植」
(名古屋大学 小児科 山下大紀先生)
3.成人ALLを対象としたCD19-CAR-T治験情報紹介
名古屋大学 小児科 高橋義行先生
5月23日(金)18:30-
WEB (Zoom) 開催
当番幹事:名古屋医療センター 血液内科 今橋伸彦先生
参加人数: 68名
1.EBMT 報告
安城更生病院 血液・腫瘍内科 木和田泰斗先生
2.テーマ:「サイトメガロウイルス」
「臍帯血移植におけるレテルモビルの移植成績への影響について単施設後方視的検討」
(名古屋医療センター 血液内科 間瀬暁代先生)
「当院におけるサイトメガロウイルス予防、先制治療」
(安城更生病院 血液・腫瘍内科 宮尾康太郎先生)
「当院における造血幹細胞移植患者に対するletermovir長期予防内服」
(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 血液内科 河本知大先生)
3.臨床研究小委員会の報告
安城更生病院 血液・腫瘍内科 宮尾康太郎先生
研究提案
・名古屋大学大学院医学系研究科 血液・腫瘍内科学 茂木健太先生