例会の記録(2015年)

原則として奇数月の第4金曜日

1月23日(金)19:00-
名古屋大学医学部附属病院 病棟8階 大会議室

当番幹事: 名古屋大学 小児科 高橋義行先生

参加人数: 35名

1.ASH 報告
青木智広先生(名古屋大学 血液・腫瘍内科)
津下奈都子先生(安城更生病院 血液・腫瘍内科)

2.症例検討 ウイルス感染症を中心に

3.第三者由来ウイルス特異的 CTL の第I相試験の紹介

3月27日(金)19:00-
名古屋大学医学部附属病院 病棟8階 大会議室

当番幹事: 安城更生病院 血液・腫瘍内科 澤正史 先生

参加人数: 27名

1.最近のGVHD予防および治療に関して
「R-PB移植に対するGVHD予防」 堺寿保先生 (安城更生病院 血液・腫瘍内科)
「モガリズマブ使用後に重症GVHDを合併した一例」 柿本宜秀先生 (安城更生病院 血液・腫瘍内科)
「ステロイド抵抗性急性皮膚GVHDに対するタクロリムス外用薬治療」 國富あかね先生(名古屋医療センター 血液内科)

2.その他
「ivBUを用いた新規臨床研究の提案」:澤正史先生(安城更生病院 血液・腫瘍内科)

5月15日(金) 19:00-

1.EBMT報告
坂口大俊先生 (名古屋第一赤十字病院 小児科)
酒村玲央奈先生 (名古屋大学 血液・腫瘍内科)

2.症例検討 同種移植後の再発に対する azacytidine 投与

3.APBMT 2015 in Okinawa
APBMT の概要の説明と APBMT 2015 in Okinawa 演題登録のご案内

7月24日(金)19:00-
名古屋大学医学部附属病院 病棟8階 大会議室

1.再生不良性貧血

9月4日(金)18:30-20:35
名古屋マリオットアソシアホテル16F「アイリス」
名古屋市中村区名駅1-1-4 TEL:052-584-1111

「名古屋BMTグループ2015年度年次総会」

参加人数:173名

【年次報告】18:30-18:45
演者 名古屋大学医学部附属病院 血液内科  村田 誠 先生

【一般講演I】18:45-19:05
座長 三重大学大学院 血液・腫瘍内科学  藤枝 敦史 先生
「NBMTGにおける高齢者に対する同種造血幹細胞移植」
演者 名古屋大学大学院 血液・腫瘍内科学  宮尾 康太郎 先生

【一般講演II】19:05-19:30
座長 名古屋医療センター 血液内科  飯田 浩充 先生
「HCTCとは、HCTCになるには」
演者 名古屋第一赤十字病院 日本造血細胞移植学会認定HCTC  武田 みずほ 先生

【特別講演】19:30-20:30
座長 名古屋大学医学部附属病院 血液内科  村田 誠 先生
「1.KSGCTによる前向き臨床研究の報告」
「2.Flu+Mel±TBIの移植成績からその位置づけを考える」
演者 神奈川県立がんセンター 血液内科部長  金森 平和 先生

11月27日(金)19:00-
名古屋大学医学部附属病院 病棟8階 大会議室

1.同種移植後の再発