例会の記録(2006年)

2006年11月24日

RI-CBTプロトコール進捗状況  名古屋大学 成松宏人先生
TMA臨床研究の提案  名古屋第一赤十字病院 宮村耕一先生

2006年9月1日

名古屋BMTグループ2006年度年次総会
1. 「悪性リンパ腫の病態と治療、最近の話題」 (大垣市民病院  小杉浩史Dr.)
2. 「多発性骨髄腫について」 (豊橋市民病院  杉浦勇Dr.)
3. 「臍帯血移植」 (名古屋第一赤十字病院 小児医療センター  加藤剛二Dr.)

2006年7月28日

名古屋BMTグループの臨床研究
1. 症例検討
2. 「移植登録一元管理プログラム」を用いた登録 (C-SHOT 熱田由子Dr.)
3. 名古屋BMTグループのあゆみ・成果・今後の方向性 (厚生連昭和病院 森下剛久Dr.)
4. 現在進行中・計画中の臨床研究 (名古屋第一赤十字病院 宮村耕一Dr.)

2006年4月28日

移植後TMA
特別講演
「移植病理の新たな展開を目指して」
名古屋第一赤十字病院 病理部  伊藤 雅文Dr.

2006年2月25日

米国血液学会報告
豊橋市民病院  成松Dr.
臍帯血移植

愛知県がんセンター中央病院  加藤春美Dr.
RICOVER-60 Trial
HOVAN and Nordic lymphoma Trial
LNH93-4 GELA Trial
RIST for NHL
Hodgkin Lymphpoma -education program-
TMAの臨床診断基準